ベリキー機器とスマートフォンはBlueoothで通信します。
アプリの解錠ボタンを押しても解錠やオーナー登録ができないときは、「ハンフリー解錠・タッチ解錠をOFF」にしてから、次の手順をお試しください。
iPhoneの設定確認
アプリを最新版に更新
iPhoneの App Storeでアプリを最新版に更新してください。
または、下記の二次元コード読み取り、または画面タップでアプリの更新画面を表示できます。
iPhoneの設定を確認
Bluetoothの確認
BluetoothをON
- iPhoneの 設定アプリを表示
- BluetoothをONにしてください
- アプリで解錠などができるかテストしてください
機内モードをOFF
- iPhoneの 設定アプリを表示
- 機内モードをOFFにしてください
- アプリで解錠などができるかテストしてください
アプリの権限を確認
Bluetoothの使用を許可
- iPhoneの 設定アプリを表示
- アプリ「ベリキー」を選択
- BluetoothをONにしてください
- アプリで解錠などができるかテストしてください
スマホを再起動
上記を設定しても通信できないときは、一度iPhoneを再起動してからアプリを操作してください。
上記でも解決しない場合
ネットワーク設定のリセット
注意:無線LANやAPN設定もリセットされます
スマホのBluetoothに不具合が生じたときに、リセットすることで改善するケースがあります。ただし、次のネットワーク設定もリセットされるので、ご利用の機器に応じて再設定が必要となります。
- Bluetooth設定:ベリキーの解錠用の「鍵」は削除されませんが、Bluetoothイヤホン機器などはペアリングの再設定が必要になります
- 無線LAN設定:無線LAN接続情報が削除されるので、パスワードなどの再設定が必要になります
- VPN設定:スマホにVPNを設定している場合は、再設定が必要になります
- APN設定:大手キャリア以外のSIMを使用している場合は、スマホにSIM用のAPN再設定が必要になります
ネットワークリセットの手順
- 「設定アプリ」>「一般」>「リセット」を選択
- 「ネットワーク設定をリセット」を選択
- リセット後、アプリで解錠できるかテストしてください
- 必要に応じて、無線LAN・VPN・APNなどを再設定してください
Androidの設定確認
アプリを最新版に更新
Androidの Google Playでアプリを最新版に更新してください。
または、下記のQRコード読み取り / 画面タップで更新画面を表示できます。
Androidの設定を確認
Bluetoothの確認
BluetoothをON
- Androidの 設定アプリ → 無線とネットワークを選択 → BluetoothをON
- または、画面を上から下にスワイプ → BluetoothをONにしてください
- アプリで解錠などができるかテストしてください
機内モードをOFF
- Androidの 設定アプリ → 無線とネットワークを選択 → 機内モードをOFF
- または、画面を上から下にスワイプ → 機内モードをOFFにしてください
- アプリで解錠などができるかテストしてください
アプリの権限を確認
Bluetoothの位置情報を許可
- Androidの 設定アプリを表示
- 「アプリと通知」→「verikey」を選択 ※
- 「権限」→「位置情報」を選んで、許可にしてください(タッチ・ハンズフリー解錠使用の際は「常に許可」としてください)
- アプリで解錠などができるかテストしてください
※ 「verikey」が表示されないときは、「すべてのアプリを表示」をタップしてから探してください
ハンズフリー・タッチ解錠をOFF
「ハンズフリー解錠」または「タッチ解錠」を利用中の場合、一度OFFにしてから再度解錠を試してください。
- 下タブ真ん中のボタンを押して、「鍵の詳細」画面を表示
- 「ハンズフリー」または「タッチ解錠」を OFFにしてください
- 下タブ左の 鍵モードを表示し、解錠ボタンを押してください

アプリを再起動
上記を設定しても通信できないときは、「ベリキー」アプリを終了させてから再度アプリを開いて、解錠できるか試してください。
スマホを再起動
上記を設定しても通信できないときは、スマートフォンを再起動してからアプリを操作してください。
上記でも解決しない場合
ネットワーク設定のリセット
注意:無線LANやAPN設定もリセットされます
スマホのBluetoothに不具合が生じたときに、リセットすることで改善するケースがあります。ただし、次のネットワーク設定もリセットされるので、ご利用の機器に応じて再設定が必要となります。
- Bluetooth設定:ベリキーの解錠用の「鍵」は削除されませんが、Bluetoothイヤホン機器などはペアリングの再設定が必要になります
- 無線LAN設定:無線LAN接続情報が削除されるので、パスワードなどの再設定が必要になります
- VPN設定:スマホにVPNを設定している場合は、再設定が必要になります
- APN設定:大手キャリア以外のSIMを使用している場合は、スマホにSIM用のAPN再設定が必要になります
ネットワークリセットの手順
- 「設定アプリ」>「システム」>「詳細設定」>「リセットオプション」を選択
- 「Wi-Fi、モバイル、Bluetoothをリセット」を選択
- 「設定をリセット」後、アプリで解錠できるかテストしてください
- 必要に応じて、無線LAN・VPN・APNなどを再設定してください
すべてのスマホから使えない
機器の配線などを確認
ベリキー機器正面の解錠ボタンで、正しく配線されているかなどをテストできます。
もし手動で機器の再起動が必要になったときは、下記操作のうえ弊社サポートまでご連絡ください。
※ ベリキー機器は不具合発生時に自動再起動するため、手動で再起動が必要になるケースはほとんど報告されていません
ボタン押しでLEDが点滅しない
- ブレーカーが落ちていないか確認してください。
- 通電しているのにLEDが点滅しない場合は、機器を再起動させてから、もう一度ボタン押しで確認してください。
ボタン押しでLEDは点滅するが、解錠しない
新規設置時に、下記が原因で発生することがあります。
ご不明な場合は、サポートまでご相談ください。
- ベリキー機器と電気錠操作盤の配線が正しく接続されていない
- 電気錠操作盤に設定が必要
- ベリキー機器の背面設定スイッチが間違っている
ボタン押しで解錠できる
- 配線以外に原因がある可能性があります。機器を再起動させてから、スマートフォンで操作できるか確認してください。
機器を再起動
再起動の方法
電気錠・自動ドア用
- ベリキー本体のボタンを約12秒長押ししてください。(途中のブザーは無視してください)
- 赤色LEDの点灯後、ボタンを離すと再起動します。
後付タイプ
- AC/DCアダプタを抜いてから、差しなおしてください。
再起動でLEDが点灯しない場合
5分程度、電源をOFFにして(ブレーカーをOFF、またはAC/DCアダプタを抜く)再度電源を入れてください。
上記で問題が解決しない場合
解決しない、操作方法がわからない場合など、下記よりご連絡ください。
お問い合わせ